時事随筆

TwitterやFaceBookでは書けないニュースの感想を垂れ流します

「個性輝く生き方推進室長」は幼稚すぎる

nlab.itmedia.co.jp

絶賛されてるけれど、客を相手にした解答としては幼稚すぎるので、実在を疑ってしまいますね。

少なくとも私であれば、この様な文面の掲示は、全く無関係の多数の客への影響を考慮して認めないし、次のように修正させます。

私たちは、お客様の個人的な事情に関係なく、全てのお客様を大事なお客様であると考えています。また、従業員の背景も様々ですが、全ての従業員を大切な仲間であると考えています。

これと同様に、どのようなお考えをお持ちでも、全てのお客様の来店を拒むものではございませんが、いかなる理由をもっても、お客様の求める「性的な嗜好を理由として他のお客様の来店を制限する事」は出来ません。同時に、他のお客様のご迷惑になるような行為は、一切ご遠慮いただいております。よろしくご了承ください。


今後とも、従業員一同、全てのお客様にお買い物を楽しんでいただけるよう努めてまいります。引き続き、当店をよろしくお願いいたします。

ブコメやブログではないので、これで十分です。セクシャルマイノリティを不当に差別する事はしないという意図は、クレーム文と合わせれば全ての客に伝わるはず。

文面に、LGBT異性愛者、同性愛者、という言葉を持ち出したり、お客様は神様ではない(から過剰な要求をするな)と言ってみたり、二度と来るな、と拒絶をするのは幼稚にすぎるではないかと思うんですよね。他の客全てが、この掲示物を目にする可能性がある事を考慮した形跡がない。

性質の悪い客が難癖をつけたら掲示自体を謝罪して取り下げる羽目になる位、挑発的であることがとても気になりました。企業としてのモラルの問われかねない文面なので、創られたニュースではないのか?と言うのが気になるくらいです。文句なしの美談であれば、どこの店なのか店舗名を出してもいいでしょうけど、ググった限りでは分からない。若干ですが、ひっかかるものがあります。(朝日の捏造じゃあるまいし、創作だったとしても害はないのだけれど)



男同士で手を繋いでると言えば、インドとかバングラデシュ。肩に手を回して歩いてたりするので、最初は衝撃を受けてたけれど、よくよくインド人と話してみると普通に友達同士で手をつないでいるんだと言うんですね。一月もいると、それが普通になって来て違和感を覚えなくなるのですが、文化を理解したわけでもゲイを理解した訳でもない、要は慣れの問題だったと思うんですよ。あまりに過剰に攻撃的にふるまうと、慣れる前に敵対心を植え付けてしまう。「個性輝く生き方推進室長」の幼稚な対応が、当たり前として絶賛される世の中は、それはそれで困ったもんだと思います。

追記

ちなみにBuzzFeedでは、既にこの記事を消しているようですね。以下はキャッシュの魚拓です。最近、こういうの多いですね。報道されても、その内容に筋が通ってるか不自然な所はないか?一旦考えなくてはならない、そんな世の中になってしまったのだなぁと思うこの頃です。
http://archive.is/c8qNQ