時事随筆

TwitterやFaceBookでは書けないニュースの感想を垂れ流します

就任演説の感想。アメリカ人にとっては、いい政権になるかもしれない

www3.nhk.or.jp
トランプの就任演説を見ました。英語自体も分かり易く、国民目線を意識したいい演説でしたね。


各専門家の解説記事が出ていますが、おおむね似た印象を持ちました。
lullymiura.hatenadiary.jp

人種よりも、アメリカ人かアメリカ人でないかを中心に考える事で国民の一体感を求め、外交や軍事による覇権主義から足を洗い、アメリカ国民を豊かにし経済を強くすることで、世界で最も強い国にしようというメッセージは、とても強く分かり易い物だと思います。日本を含む外国にとっては、アメリカと如何に利益を共有していくかを考えなければ、痛いしっぺ返しを貰いそうな怖さもありますが、アメリカ人にとっては厳しい父親の様なイメージを与える演説だったと思いますよ。トランプ政権、案外、アメリカ人にとっては悪くない結果をもたらしそうだなと。

トランプ大統領が示すのは、黒人も、ヒスパニックも、白人も、それぞれのエスニシティー(≒民族性)よりも、ナショナリティー(≒米国人性)が強調されるべきであるという世界観です。20世紀を代表する米国の政治学者であるハンチントン氏が生前の最後の大著の中で語ったのと同じ世界観です。その世界観があってこそ、米国は存続できると。

実際、多様性を受け入れようとし続けて来た結果、多様性という名の分断が横たわっているような、そんな印象を多くの人が持ち始めていた時期でした。我々日本人からすると、この考え方の一歩向こう側が大政翼賛会の様な何かだったりするので、あまりいい印象を持たない人も居るでしょうけど、今のアメリカに必要な答えの一つだと思いました。

米国がTPPを離脱する時、各国で主張される保護主義ブロック経済的な主張を押しとどめることはできるのか。NATOは時代遅れで日米安保は不公平であるという時、ロシアや中国の侵略に対抗する術はあるのか。

ほんと、我々日本人がおせっかいにもアメリカ人の事を心配する余裕は、ないなと。トランプ政権によってもたらされる変化に対して、安倍政権がどのように対処するのか?新しく変わろうとするアメリカと、いかに利益を共有して、関係を強化していくのか?国防を強化していくのか?それを心配しなくてはいけませんね。アメリカが帝国から脱する時、その隙を喜ぶのは、間違いなく中国なので。


www.buzzfeed.com

意見は、みんな色々持っていていい。でもそれは事実に基づいてないと、ダメですよ。ウソを基にした意見は、有害なだけです。

ほんと、その通りですね。日本では、嘘をついてでも政権交代を実現しようとする政党がある。有害なだけです。